お出かけスポット空きコマにおすすめのウォーキングコース! 今回、私たちは、大谷大学周辺で気軽に行けるウォーキングコースを作成しました。またウォーキングコースの中で、気軽に立ち寄れるお店やおすすめスポットを紹介します。このマップの青線が引かれているところが今回のウォーキングコースです。 ↓ ... 2022.07.12お出かけスポット地域紫明
グルメ日本人の口に合わせた本場のカレー「EARTHCAFE アースカフェ」 今回私が取材したお店は、北大路駅から徒歩約3分にある「カフェスタイルインド料理レストラン&バーEARTHCAFE アースカフェ」です。オーナーのアチャーヤ・レイサムさんにお店とお料理についてお話を伺いました。 さま... 2022.07.07グルメ地域紫明
グルメ古くから続く伝統的な蕎麦屋「鶴喜」 鶴喜の歴史 今回、私たちは鞍馬口駅から約2分の場所にあるお蕎麦屋さん「鶴喜」を訪ねました。 鶴喜は創業から90年と長い歴史があり、店頭の看板もその当時からのものだそうです。現在の店主さん三代目で、ご夫婦のお二人で営業されています。 ... 2021.12.30グルメ地域紫明
グルメ本場の味で幸せなひと時を 「Manaia Coffee&Things」 本場の味で幸せなひと時を 「Manaia Coffee&Things」 今回取材させていただいたのは、「Manaia Coffee&Things」です。鞍馬口駅から徒歩2分の便利な場所にあります。 (お... 2021.12.09グルメ紫明
グルメワンちゃんと楽しめる絶景カフェ「cafe sora」 今回私が取材させていただいたのは、京都市北区、出雲路橋のそばにある「cafe sora」さんです。お店は建物の2階にあり、1階はドッグサロンになっています。1年前に移転してきたというこのお店は、市バス「出雲路橋」から徒歩1分です。... 2021.02.20グルメ紫明
グルメ憩いのカレーうどん専門店「北大路カレーうどん」 私が今回取材させて頂いたのは、紫明通りに並ぶお店の一つ、カレーうどんを専門として提供しておられる北大路カレーうどんさんです。 専門店としてお店を始めたきっかけ 以前は、弁当屋の夜の営業の際に敷地を使い、「真夜中のカレーうどん」という店名... 2021.02.06グルメ紫明
グルメ気分に合わせたハーブティーでほっと一息「Fairytree Cafe」 ※現在は、緊急事態宣言発令中のため休業されています。2月9日から営業再開の予定です。 今回、私たちが取材させていただいたのは「Fairytree Cafe(フェアリーツリーカフェ)」。 2020年10月31日にオープンし... 2021.01.18グルメ地域紫明
グルメ心がほっこり温もりが感じられる空間に「月猫商曾」 今回取材させていただいたのは「月猫商會」さんです。鞍馬口駅から徒歩3分、鞍馬口駅の1つ西側の通りにあり、駅から非常に近いです。 (お店の外観) オシャレな空間で最高のひと時を 「月猫商會」は2020年8月8日にオープンし、... 2021.01.14グルメ紫明
ショッピング北区を紡ぐ「中島ブラザーミシン電業」 今回私が取材に伺ったのは、北大路駅から歩いて10分のところにある「有限会社中島ブラザーミシン電業」さんです。青い屋根のあるお店でお店の前には珍しい乾電池の自販機がありました。お店のショーウィンドーには歴史を感じる手回しのミシ... 2020.01.16ショッピング地域紫明
グルメ静かな佇まいに隠れた銘菓「竹濱義春」 大谷大学から歩いてすぐ、歴史を感じさせる看板を構える和菓子屋「竹濱義春」。時代を経たショーケースの並ぶ店内は落ち着きを感じます。のぼりもないこぢんまりとした店舗ながら、長い歴史を感じる佇まい。そんな和菓子屋を経営されている店主の善嗣... 2019.12.19グルメ紫明