kitakita_kirakira

グルメ

本場フランスの味が楽しめるパン屋「ブーランジェリーガロパン」

今回、私たちが取材させていただいたのは堀川北山にある「ブーランジェリーガロパン」です。青と白を基調とした外観で、フランス・ブルターニュ地方の雰囲気が感じられます。また、窓やドアがガラスになっているので、外から店内が見えるようになっているのも...
グルメ

北大路周辺麺類特集vol.5 「天龍」

第5弾で紹介するのは、「天龍」です。 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩10分の場所にあります。 (お店の外観) メニューは濃厚醤油スープの天龍ラーメン、醤油とんこつスープの中国ラーメン、コクがあるとんこつスープの博多ラーメン、塩味の効い...
グルメ

北大路周辺麺類特集vol.4 「麺屋 坂本」

北大路周辺麺類特集vol.4 「麺屋 坂本」 第4弾で紹介するのは、「麺屋 坂本」です。京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩1分、北大路駅から徒歩9分の場所にあります。  (お店の外観)  麺屋坂本のこだわり!   麺屋坂本さんは、鶏中華そ...
グルメ

北大路麺類特集 v ol.3 「いいちょラーメン」

第3弾で紹介するのは、「いいちょラーメン」です。京都市営地下鉄烏丸線の北大路駅から徒歩10分の場所にあるお店です。  (お店の外観)    ラーメンの種類は醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンの3種類です。    ラーメンへのこだわり  ...
お出かけスポット

ユニークで集めたくなる置物型おみくじ紹介

今回は北区、上京区にある神社の「置物型おみくじ」を紹介します。学校帰りや空き時間に気軽に行ける場所なので、ぜひ行ってみてください。 上賀茂神社(賀茂別雷神社) 上賀茂神社は正式名称を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」といい、賀茂別...
お出かけスポット

初心者でも安心ゆる座禅

今回、私たちは大徳寺の大慈院で座禅体験に行ってきました。大慈院では、誰でも簡単にやさしい坐禅が体験できます。私は今回が、初めての坐禅体験なので楽しみにしながら、訪問しました。 どんな場所で座禅するの? 大慈院は天正年間に大徳寺129世・天叔...
お出かけスポット

~こころやすめる「御靈神社」~

今回私が取材したのは、地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩3分にあり、大谷大学と同志社大学の中間に位置する「御靈神社」さんです。地域の人からは「ごりょうさん」「上ごりょうさん」と親しまれ、建立の歴史を振り返ると平安時代にまでさかのぼります。御靈神社...
グルメ

北大路周辺麺類特集 vol.2「麺屋 龍神」

第2弾で紹介するのは、「麺屋 龍神」です。 (お店の外観) 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から東へ徒歩9分の場所にあります。 メニューは地鶏はまぐり、はまぐり白湯、龍神そば、コクドロ、まぜそば龍神丸の5つです。 (メニューの写真) 地鶏はまぐ...
グルメ

北大路周辺麺類特集vol.1 「鶏そば223」

北大路周辺麺類特集vol.1  「鶏そば223」   第1弾で紹介するのは、「鶏そば223」です。京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩8分の場所にあります。  (お店の外観)  身体に優しい塩ラーメン  鶏そば223は京都では珍しい塩ラーメ...
グルメ

古くから続く伝統的な蕎麦屋「鶴喜」

鶴喜の歴史 今回、私たちは鞍馬口駅から約2分の場所にあるお蕎麦屋さん「鶴喜」を訪ねました。 鶴喜は創業から90年と長い歴史があり、店頭の看板もその当時からのものだそうです。現在の店主さん三代目で、ご夫婦のお二人で営業されています。 こだわり...
タイトルとURLをコピーしました