どうも皆さんこんにちは。
今夏休み真っ盛りの僕たちが、今回レポートするのは「上賀茂夏まつり」です。
やはり夏といえば海、花火、バーベキューそして夏まつりではないでしょうか!

8月5日(土)18時半、お祭りが行われている上賀茂小学校に到着しました。
会場に着いたときには、あいにくの雨模様でしたが雨にも負けず、大変な盛り上がりです。
当日の人出は約2000人とのこと。かなりの規模ですね。
ちなみに雨は、19時くらいにやみました。よかった!
それでは、お祭りの様子についてレポートしていきましょう
「夏まつりのプログラム。様々な出し物、ダンスなど、そして花火がありますね」

「スーパーボールすくいなどの定番のものの他に・・・」

「なんと、焼き物が体験できる屋台がありました。こんな屋台ははじめて見た!」

「せっかくなので体験。なかなか楽しい!」

「色付けした陶器はテント脇の焼き窯で焼いてもらいます。とても熱そう。作業大変そう」

「これが実際の焼き上がった陶器。はじめに色を塗ったときと焼き上がりでは色が変わり
きれいな色になりました」

「子どもたちによる和太鼓。とても迫力があり、良かったです!」

「こちらはダンスパフォーマンス」

「上賀茂おやじの会さんによる鳥の炭火焼きの。見てたら食べたくなっちゃいました」

「やっぱり夏と言えばカキ氷!食べたときちょっと頭がキーンとなりました」

「フラダンス!夏に合ってていいですね。」

「ごみの分別もされていました!しかも4か所あり、意識の高さを感じます」

「日が暮れた後は待ちに待った花火!いやー、とてもきれいで感動しました!」

「花火が終わった後は盆踊り。見よう見まねで参加してみたのですがなかなか難しい…」

今回、上賀茂夏まつりに参加して様々な出し物、屋台、花火を満喫。
そして地域の人々との交流などもでき、とても楽しい夏まつりでした!
お祭りの運営されていた地域の皆様ありがとうございました。本当にお疲れ様です!
==============================
「上賀茂夏まつり」(上賀茂学区)
日時/2017年8月5日(日) 17:00〜
場所/上賀茂小学校


