kitakita_kirakira

グルメ

【閉店】ホッと一息つく空間に「furupuu cafe」

★現在、このお店は閉店されています。 お店のイメージは真っ白な四角い箱   京都の鞍馬口駅から5分ほど歩いた住宅街。鞍馬口の商店街から少し外れたその場所は、古風な佇まいの民家と新しく建てられた建物が入り混じる落ち着いた空間が広がる。そこに現...
グルメ

~日々の食卓に欠かせないパンをつくる~ BAKERYDAYS

〇新しい風 京都の地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩1分ほど歩けば、今年5月にオープンしたばかりの「BAKERY DAYS」というパン屋が見えてきます。以前もこの場所に「ブーランジュのぶ」というパン屋がありましたが、そこで働いておられた店長さ...
グルメ

~京町家の古き面影を感じながら、食事を楽しむことができるカフェ~ スターダスト

今回、お店を伺ったのは、北区紫竹大宮通り付近でお店を開いている『スターダスト』です。2015年7月7日にオープンしたまだ新しいお店で、地域の方はもちろん、観光客まで幅広いお客さんが来店されています。今回は、店主の清水さんにお話を伺いました。...
グルメ

人と人がつながる癒しの空間~Jouissance~

今回は烏丸通沿いで大谷大学のすぐ近くにある「Jouissance(ジュイサンス)」というケーキ屋さんを取材させていただき、オーナーの坂本さんにお話を伺いました。 6月3日にオープンされたばかりで、開店した時からJouissanceさんのケー...
未分類

~高倉健さんも通っていたアンティークな喫茶店~花の木

今回、ご紹介するのは京都鞍馬口にある『花の木』です。 アンティークで落ち着いた居心地の良い喫茶店です。花の木を長年営業していらっしゃる門田さんご夫婦にお話をお伺いさせて頂きました。 歴史ある喫茶店 お店ができたのは1966年。ご主人の貞三さ...
グルメ

~何度も通いたくなってしまう自慢の味~スムージーハウスパッソ

私が今回取材させていただいたのはスムージーハウスパッソは運営している西土さんとスタッフの方々です。 スムージーハウスパッソはNPO法人プエルタが障がいを持っている方が生活スキル、言葉遣いを学び自立していくためのステップとしてオープンされまし...
地域ニュース

TAMARIBA 夏マルシェ

7月13日、地域交流サロンTAMARIBAにて行われた夏マルシェにてロケ取材をさせて頂きました。 北大路でのつながりを大切にされているTAMARIBAは京都市北区の地域に開かれたコミュニティスペース。 誰もが気軽に立ち寄れるカフェ風良都を中...
グルメ

~ドーナツを日常的なものに~かもDONUT

私たちが今回訪問させていただいたのは、かもDONUT北大路店です。 創業は2011年。リピーターさんも多く人気のあるお店で、京町家を活かしたつくりになっております。 店舗は北大路店の他に、堀川店もあり、2018年にできた堀川店は現代風の新し...
グルメ

お客様に合ったコーヒーを味わえる ~伊藤珈琲~

今回私たちは北大路商店街にある「伊藤珈琲」を訪ねました。 お店入口の扉の横には大きな焙煎機があり、店内入口にはたくさんの種類のコーヒー豆が並んでいます。客席は奥のスペースにあり、店内は落ち着いた雰囲気が漂っています。 今回、お話を伺ったのは...
ショッピング

~京都のお土産はここで決まり~伝承の味 京昆布~

今回、取材させていただいたのは「伝承の味 京昆布」さんです。 大徳寺から徒歩5分の場所にある京昆布さんは、伝承の味を守りながら現代風にアレンジした昆布のお店です。             どんな商品がある? 商品の種類は定番の佃煮やだし昆布...
タイトルとURLをコピーしました