キタキタ!
  • 地域ニュース
  • イベント情報
  • グルメ
  • ショッピング
  • お出かけスポット
  • まちづくり

TAMARIBA 夏マルシェ

地域ニュース
2019.07.202020.03.26
この記事は約2分で読めます。
7月13日、地域交流サロンTAMARIBAにて行われた夏マルシェにてロケ取材をさせて頂きました。
北大路でのつながりを大切にされているTAMARIBAは京都市北区の地域に開かれたコミュニティスペース。 誰もが気軽に立ち寄れるカフェ風良都を中心に、地域・多世代交流の機会を創造する多目的スペース、ヘアーサロン prime、いちばん身近なすまいの相談室が揃った新しいスタイルのお店です。(日曜定休)
今年で5回目を迎える夏マルシェ。地域の方々や学生さんなどと協力し、楽しいイベントを行ったり、様々なお店を出店しています。
小雨の降る中でもたくさんのお客さんたちで賑わっていました!
京都府広報監のまゆまろくんが遊びに来てくれたり、子供たちのダンスステージや大学生のフラダンスステージなど盛り上がりを見せていました。取材でお邪魔させてもらった私たちにも気さくに話しかけて下さり、楽しく取材を進めることができました。
私たちも実際に子供たちとスーパーボールすくいに挑戦したり、クッキーをいただいたり、手作りのアクセサリーを購入したりと様々なお店を楽しませていただきました。
取材に応じて下さった皆様、本当にありがとうございました。
この取材は7月25日(木)19:30頃からコミュニティFM RADIO MIX KYOTO(FM87.0MHz)にてお届けするラジオ番組「大谷大学ハッピーアワー」の「地域イベントのレポートコーナー」にて放送させて頂きます。
●地域交流サロン TAMARIBA
https://tamariba-kyoto.com
●RADIO MIX KYOTO 大谷大学ハッピーアワー
https://radiomix.kyoto/programs/rmk-thu/
地域ニュース紫野
シェアする
X0 Facebook0
キタキタ!

関連記事

お出かけスポット

【体験レポート】町家を味わいながらガラス体験ができる「glass studio may」

今回は、北区紫野にある「glass studio may」に訪問し、ガラス作り体験をしました! フュージングガラス作りを教えて下さったのは店主の安村聡美さんです。 ガラスには様々な技法があります。主に吹きガラスとキルンワークです。ここで体験...
2021.07.14
お出かけスポット紫野
地域ニュース

キタキタ!04周辺MAP

「キタキタ!04」でご紹介したお店等のアクセス情報です。 名称をクリックするとお店のサイトに、住所をクリックするとGoogleマップへ移動します 特集1 知恵と工夫でコロナ禍を乗り越える ■ 北区役所  ■ 株式会社フラットエージェンシー ...
2021.03.12
地域ニュース
イベント情報

12/2(土) 第2回 北区つながるワークショップ

第2回北区つながるワークショップ開催のお知らせ 今回のテーマは【自然×まちづくり】です♪ 北区つながるワークショップは,参加者の皆さんが楽しく交流しながら,よりよいまちについてみんなで考え,行動するための一歩となる場を目指しています。 今回...
2017.11.30
イベント情報紫野
グルメ

こだわりのお茶をゆったりした空間で「皐盧庵茶舗(こうろあんちゃほ)」

今回、私たちが取材させてもらったのは、大徳寺のすぐそばにある「皐盧庵茶舗(こうろあんちゃほ)」。築70年という風情のあるたたずまいの茶房です。   皐盧庵茶舗(こうろあんちゃほ)のお茶は、宇治田原町にある自家製園で栽培されたもので、加工から...
2021.01.14
グルメ地域未分類紫野
~ドーナツを日常的なものに~かもDONUT
~何度も通いたくなってしまう自慢の味~スムージーハウスパッソ
ホーム
地域ニュース
TAMARIBA 夏マルシェ

Twitter

Tweets by kitakita_otani

Facebook

キタキタ!& 大谷大学ハッピアワー

アーカイブ

カテゴリー

キタキタ!
Copyright © 2019 kitakita inc. All Rights Reserved.
    • 地域ニュース
    • イベント情報
    • グルメ
    • ショッピング
    • お出かけスポット
    • まちづくり
  • キタキタ!
  • ホーム
  • X0 Mastodon Bluesky Misskey Facebook0 はてブ0 Pocket0 LINE Pinterest LinkedIn コピー コメント
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました