kitakita_kirakira

ショッピング

北区を紡ぐ「中島ブラザーミシン電業」

今回私が取材に伺ったのは、北大路駅から歩いて10分のところにある「有限会社中島ブラザーミシン電業」さんです。青い屋根のあるお店でお店の前には珍しい乾電池の自販機がありました。お店のショーウィンドーには歴史を感じる手回しのミシンが飾られていま...
グルメ

最高にゆったりできる喫茶店「カフェ・ド・アウラ」

今回取材させていただいたのは、鞍馬口にある「カフェ・ド・アウラ」さんです。 そこで、お店を経営しているご夫婦2人にインタビューさせて頂きました。 鞍馬口から徒歩20分のところにある船岡商店街の商店街にあります。 入り口が遠くて、少し入りにく...
グルメ

オーストラリア・ウィーン菓子「Mausi」

私が今回取材させて頂いたのは大宮通りに並ぶ店の一つオーストリア・ウィーン菓子を販売されているkonditoreiMausiさんです。  店名の由来は?とても素敵でした  Konditorei(コンディトライ)はドイツ語でお菓子屋、Mausi...
ショッピング

世界で1つだけの温かい木工品「てづくり庵HATA」

今回紹介するお店は、「てづくり庵HATA」さんです。店主の秦さんにお話を聞かせてもらいました。今年でお店ができて11年目で、新大宮商店街の北側の紫竹のエリアにあります。     お店紹介 「てづくり庵HATA」では、修理やリメイク、オーダメ...
グルメ

地域密着型!自家焙煎珈琲店「粉屋珈琲」

今回取材させていただいたのは、紫竹にある珈琲にこだわった粉屋珈琲です。 〇お店を始められたきっかけ お店のオープンは、2011年8月。「京都の町家をイメージした場所でお店を開きたい」という思いから、街より少し離れた落ち着いた雰囲気が感じられ...
グルメ

夢がつまった小さなお菓子屋さん「菓子屋 little CHIMO」

今回は、鞍馬口駅から徒歩15分ほどの場所にある「菓子屋 little CHIMO」を紹介します。 2016年10月20日にオープンし、店主の塩野さんと、スタッフの方の2人で経営している小さなお店です。 「菓子屋 little CHIMO」の...
グルメ

こんなところに人気カフェ!「紫竹ごきげんCafe」

私が今回取材させていただいたお店は、紫竹にある紫竹ごきげんCafeです。こちらの建物の1階です。 紫竹ごきげんCafeは小川さんご夫婦お二人で営業されています。店内に入ると、木に囲まれた内装、とても落ち着いた雰囲気、で初めて訪れたのに、懐か...
グルメ

ジャズの流れるアンティークレストラン「カジュアルレストラン陽」

(写真 左は長島さん、右がオーナーの林さん) 今回訪問されていただいたのは、カジュアルレストラン陽さんです。オーナーの林佐代子さんにお話を伺いました。 お店は1972年に開業。最初は「スナック陽」、その後、「喫茶店陽」を経て、現在は「カジュ...
グルメ

究極のゆったりを求めて 「cafe町子」

今回、私たちは北区下御輿町にある「cafe 町子」を訪ね、中西さんにお話を伺ってきました。北大路駅からバスで約15分、「千本北大路」下車 徒歩2分 南東にある階段を上ったところにあります。自転車だと20分くらいで行けます。 こだわりの空間 ...
グルメ

洋食とカフェを一緒に「北山洋食カフェ和蘭芹(パセリ)」

今回取材させて頂いたのは、北山にある「北山洋食カフェ和蘭芹(パセリ)」です。 そこでオーナーシェフを務める西原さんにお話を伺いました。 雰囲気の良いこの場所 西原さんは、飲食業界で40年近い経験をお持ちです。15年前に独立し、その2年後の2...
タイトルとURLをコピーしました