kitakita_kirakira

グルメ

京町家特集vol.1和を感じるひと時を。日本最高峰の緑茶を一杯いかがでしょうか。「茶房 金閣庵」

風情のある木造建築のお店を訪ねるシリーズの第1回。 今回紹介するのは、市バス金閣寺道より徒歩1分のところにある「茶房 金閣庵」です。 お店の雰囲気 築年数90年以上の京町家で、金の屏風や龍のふすまを使うことはせず、昔ながらの趣を残した、落ち...
お出かけスポット

空間の特徴を活かしたアートギャラリー「アートスペース感」

今回取材したのは、堀川今宮を一筋下がったところにある「アートスペース感」というギャラリースペースです。主宰の安田さんにお話をお聞きしました。 ・特徴的なスペースでの展示 「アートスペース感」は1998年に開廊しました。元々、陶芸やアートが好...
グルメ

北山駅周辺スイーツ巡り

今回、私たちが紹介するのは北山駅周辺で食べられるおいしいスイーツです。 駅から近く、スイーツ巡りをするのにおすすめのお店を紹介します。 エスプーマかき氷(ダイニングカフェ・バリガシ) ダイニングカフェ・バリガシで一番人気のスイーツはエスプー...
未分類

安心して遊べる工夫のされた公園「鶴山児童公園」

鶴山児童公園は遊具も公衆トイレも完備された公園です。横には保育園があります。 怪我しにくい仕組みが整った公園 この公園では、安心して遊べる仕組みが整っています。 ブランコや、すべりだいの下には柔らかい素材の滑り止めが敷かれています。他にも、...
グルメ

「ちょっと」にぴったり!おすすめ和菓子特集!

ちょっと一休みしたいとき、和菓子を食べてみませんか? 和菓子を食べると、洋菓子と違った優しい甘さが心を癒してくれます。 今回は、皆さんが気軽に立ち寄れてちょっとした休憩ができ、さらにはちょっとした手土産にぴったりなお店をご紹介します。 和菓...
お出かけスポット

幅広い年代から愛される公園「扇町児童公園」

扇町児童公園は、幅広い年代が楽しめる公園です。子供が遊べる遊具のほかに、広場や、運動器具もあります。 それぞれの年齢にあった遊具たち スプリング遊具 クジラ ウマ ウサギ クジラ ウマ ウサギ の3種類。クジラとウマはまたがると前後左右に揺...
お出かけスポット

童心に戻れる癒しの空間『たてくんミュージアム!』

今回、取材させていただいたのは地下鉄の今出川駅から徒歩7分にある、「たてくんミュージアム!」です。その館長の楯秀樹さんにお話を伺いました。 「たてくんミュージアム!」は、京都の西陣で2016年から開館した小さなミュージアム。 京町家の二階に...
お出かけスポット

ジャニーズタレントと同じ名前のスポットに行ってみた

今回、ジャニーズタレントと同じ名前をテーマに、左京区・上京区・北区のさまざまなスポットへ行ってきました! ジャニーズファンにとってメジャーな場所からマイナーな場所まで一挙ご紹介! 河合神社(左京区) 河合神社は下鴨神社の摂社で、女性のための...
グルメ

京都で数少ない大徳寺納豆専門店『紫竹庵大徳寺本店』

今回私が取材させていただいたお店は、京都で数少ない大徳寺納豆を専門に扱う紫竹庵大徳寺本店です。バス停『千本北大路』から徒歩一分の場所にあるお店をひとりで切り盛りされている、店主の森口さんにお話を伺ってきました。 大徳寺納豆専門店ならではの商...
お出かけスポット

京都唯一の屋外美術館「京都府立陶板名画の庭」

今回は京都府立陶板名画の庭に行ってきました!植物園の隣に屋外美術館があるのをご存じでしょうか。  京都府立陶板名画の庭は地下鉄烏丸線北山駅3番出入口から徒歩1分にあります。入場料は一般100円、隣の植物園との共通券では250円で入場できます...
タイトルとURLをコピーしました