kitakita_kirakira

地域ニュース

「紫明夏祭り」に行ってきた!(2017/7/23)

夏休みの方も夏休みまだの方もこんにちは。 絶賛夏休みライフを送っている私が、今回取材に行ってまいりました。 その名も・・・・・・ 紫明夏祭り!!! 祭りと聞いて参加しない理由がどこにあるでしょうか(個人談) 7月23日(日) 、18時すぎ、...
ショッピング

こだわりポップコーン!! 〜 京都かめよし北山Labo 〜

今回ご紹介するのは、素材にこだわったポップコーンが売りの京都かめよし北山Laboさんです。 ナチュラルポップコーン!? 開店は2015年12月。農薬と化学肥料を一切使用せずに栽培された京都産の爆裂種とうもろこしと、京都由来のフレーバーが楽し...
まちづくり

まちづくり団体訪問[1]紫明倶楽部

北大路界隈で、まちづくりに取り組む様々な団体を紹介する「まちづくり団体訪問記」。 第1回はNPO法人紫明倶楽部を訪ね、事務局長の中村哲也さんにお話をうかがいました。 住民の運動や文化の活動を応援するNPO 紫明倶楽部は2015年設立のNPO...
グルメ

一日の始まりに「ふく」を ~ 朝ごはん ふく ~

今回ご紹介するのは、新大宮商店街にある朝ごはん ふく さんです。 ここは、朝ごはん専門のお店。今年の2月9日にオープンしました。 店主は平元俊一さん。元々、京都のご出身でしたが、お勤めで長らく京都を離れ、退職後に京都に戻り、このお店を始めら...
グルメ

オープンから40年! 〜 フルーツパーラー APPLE HOUSE 〜

APPLE HOUSEのあゆみ オープンをして40年を迎えるAPPLE HOUSE。地域の方はもちろん、学生、観光客など様々 な人たちのつどいの場として今にいたります。 今回は、ママさんの松本玲子さんに、40年の歩みをうかがいました。 ママ...
未分類

大谷大学Happyhour!第61回放送(2017/7/18)

FM87.0 RADIO MIX KYOTO 大谷大学HAPPY HOUR! <2017/7/18放送> 今回の「ハッピートーク」、ゲストは、移動する竹村商店の竹村知紘さんをお迎えしました。 果実をつかった自家製シロップのかき氷 竹村さんは...
グルメ

趣味の蕎麦屋さん 〜 綱道 〜

趣味の蕎麦屋さん 今回は、大谷大学から歩いてすぐの「綱道」という蕎麦屋さんに行ってきました。 開店してから40年もの歴史のあるお店で、大谷大学の学長 木越康先生も大学院生の頃から通われているほど繋がりがあるお店です。(ちなみに学長は、いつも...
グルメ

ピクニックも楽しい! 〜 WIFE&HUSBAND 〜

今回は、北大路橋西側にあるカフェ「WIFE&HUSBAND」さんを訪ね、オーナーの?田恭一さんにお話を伺いました。 まず、「WIFE&HUSBAND」というユニークな名前の由来を質問。 「ストレートな名前が素敵だと思っていて、自分たちのスト...
グルメ

旬の食材を天ぷらで 〜 天ぷら 鈴 〜

修行を積まれた店主こだわりの一品、「天ぷら」 今回は、鞍馬口駅から徒歩2分のところにある『天ぷら 鈴』。 カウンター10席、4人がけテーブル1つに2人がけテーブル1つで落ち着いた雰囲気のお店。ランチメニューは天丼や定食がありバリエーションが...
お出かけスポット

一棟まるごと貸し切りの宿「京町家コテージkarigane」

昭和初期の京町家をリノベーション 大徳寺から程近い北区新大宮商店街に、今年オープンした「京町家コテージkarigane」。 昭和初期に建てられた京町家を、伝統工法にこだわり、手間暇かけてリノベーションし、趣のあるゲストハウスとしてよみがえら...
タイトルとURLをコピーしました