大谷大学Happyhour!第80回放送(2017/11/28)

この記事は約3分で読めます。

FM87.0 RADIO MIX KYOTO 大谷大学HAPPY HOUR! <2017/7/11放送>

今回のハッピートークのゲストは、「イザ!カエルキャラバン!in北区」から福塚 直さんをお迎えしました。

おもちゃのもらえる防災訓練!?

今回の企画をされた北区おやじ・おふくろの会は「子どもの父親母親から地域のおやじ、おふくろになってもらい、地域の子どもを皆で育てていこうよ」ということから始まっている団体です。

今回開催されるイザ!カエルキャラバン!in北区は、地域の防災訓練プログラムと美術家の方が考案したおもちゃ交換会 かえっこバザールを組み合わせた防災イベントで、子ども達が遊びの延長で、もっと防災の知識を身につけてもらおうというのが目的です。地震や火事等が頻繁に起きる日本にとっては、無くてはならない知識を楽しく養えるということです。見るだけでなく体験しながら学ぶことができるので、より体に頭に身につくということだそう。

実際、子ども達も体験している姿はとても楽しそうにしていて、それを見ている親御さんも子どもの体験を見て学習されているとのこと。

おもちゃの取替えっこ!

また、イザ!カエルキャラバン!の最初の紹介にもあった 変えっこバザールとは、使わなくなったおもちゃを持ち寄って、それをポイントにして遊んでいくものなのだそう。また、防災体験をすることによってもポイントがたまるそう。そのポイントで、変えっこバザールの後に開かれるオークションでそのポイントが使えるという子ども達には楽しむしかないイベントとなっています。

また、かえっこバザールの他にも、防災訓練プログラムが9つ(AED体験、ジャッキアップ体験、水消火器で的当てゲーム、防災紙しばいなど…)があるそうで、老若男女楽しんで学べる企画となっています。

子ども達が楽しんでるのはもちろんのこと、親御さんたちも一緒にきて「おもしろそうやな」と写真を撮ったりしている。楽しいことは記憶に残るので、その記憶で何が起きても対応できるのではないか。とおっしゃられました。

福塚さんは消防団に元から所属されており、その繋がりからおやじ・おふくろの会と関係を持つことがあったそう。ラジオMCの経験のある福塚さんに、おやじ・おふくろの会のラジオ番組であったり、今回開催あれるイザ!カエルキャラバンの宣伝のMCをされたとのこと。

ぜひ皆さんも足を運んでみてはどうですか?子どもがいらっしゃる方はぜひ、おもちゃを持参してお越しください。

イザ!カエルキャラバン!in北区HP

http://kaeru-caravan.jp/

 

響け!大谷の音!

続いて、たにだいピックアップでは、大谷大学音楽総部吹奏楽団から冨永さんをお迎えしました。

 

新入生歓迎会や学園祭、その他依頼演奏など多岐にわたって活動されている吹奏楽団は、今年になって団員が倍増し、現在27名で活動されているとのこと。

今回開催される定期演奏会は二部構成で、クラシック系とポップス系のふたつに分かれており、その他にも小人数によるアンサンブルや楽器紹介など多種多様な内容でお送りするとのことです。当番組ディレクターの中山も演奏に参加しているそうです。

最近話題のユーフォニアムも見ることができます。ぜひいらしてください。

 

大谷大学音楽総部吹奏楽団ツイッター

https://twitter.com/otani_brass2016

タイトルとURLをコピーしました