大谷大学Happy hour!第71回放送(2017/9/26)

未分類
この記事は約4分で読めます。

大谷大学Happy hour!第71回放送(2017/9/26)

地域をつなげる!北コミ祭り!

FM87.0MHz RADIO MIX KYOTO大谷大学Happy hour! 本日のハッピートークのゲストは、京都市北青少年活動センターの久住裕香さんをお迎えしました。

トーク前半は久住さんが現在担当されている「北コミまつり」についてお話を伺いました。北コミまつりとは、普段北青少年活動センターを利用している若者と、地域の方が繋がることができるお祭りです。北青少年活動センターでは、演劇やダンス、お料理など様々な活動をさせている団体がおられます。祭りの当日は、団体の皆さんがの練習の成果を発揮し、ステージパフォーマンスや模擬店、ブース出店で会場を盛り上げてくれます!また、普段活動をされている団体だけではなく、地域で活動されている団体の皆さんも祭りの作り手として参加して頂けます。

またこのお祭りは、北区障害者団体連合会と共催で行われており、車椅子の体験ブースなどの障害を理解するブースも設置されています。昨年は障害を持った団体の皆さんのチヂミの、模擬店も好評だったそうです。いろんな模擬店を想像するだけで行ってみたくなりますね!

昨年よりも出演団体も増えて更にお祭りもパワーアップしています!

これからも子供たちの居場所を!久住さんの想い!

 

 

トーク後半は久住さんについてお話を伺いました。久住さんは大学生の時に子供と野外活動をするボランティアに参加しておられ、子供たちと色々な事を考え、一緒に実行する楽しさを感じられたそうです。ボランティアのような子供と共に考えることを仕事にしたい!という思いが強くなり、センターで働くようになったのだとか。お仕事の魅力として、久住さんが子供の時は活動センターような学校や家以外で集まれる場所がなかったため、今の子供たちにセンターのような居場所があることが凄く良いと思うと仰っておられました。個人的にも小さな頃から学校以外の場所で色々な年代の人たちと関われる場所があるのは子供たちにも良いことなのではないかなと感じました。久住さん、楽しいお話をどうもありがとうございました!
北コミ祭りは12月17日(日)に開催されます!現在、お祭り当日のボランティアスタッフも募集中です。詳しくは北青少年活動センターのホームページをご覧ください!

北コミまつりホームページ

http://ys-kyoto.org/kita/service/kitakomi/

仏教は鏡!?おいでよ!紫明講座!

 

谷大ピックアップでは、大谷大学仏教学科の織田顕祐先生に10月5日から開催される生涯学習講座についてのお話を伺いました。

織田先生は今回、生涯学習講座 紫明講座「善財童子の求法の旅、華厳経物語り」の講師を務められます。紫明講座とは、大谷大学が社会人向けに行っている講座のことで、大学の研究テーマなどを市民の皆さんにも知ってもらおうという講座で、入門編の紫明講座と開放セミナーの2つのジャンルに分かれています。

紫明講座は入門編なので、仏教のことをあまり知らない方でも気軽に参加できる講座となっています。

善財童子の求法の旅 華厳経物語りは、大金持ちの息子である主人公の善財童子が、文殊師利という菩薩と出会ったことをきっかけに、自分の道を求めて53人の先生を訪ねて歩くというと物語です。物語の詳細は講座を受けてのお楽しみです!皆さん是非ご参加ください!

 

 

今回、織田先生に「先生にとって仏教とは?」という質問をさせて頂きました。そのなかで、「勉強して知識も学ぶけれど、仏教では経典などを通して、自分の内面を知ることも大事なこと。自分自身をしっかりと知ることが大切、だから私は仏教が鏡のようなものだと思います。」と仰っておられました。自分にとってはとてもわかりやすく、新鮮な考え方でした。

「仏教は自分を知るための鏡である」この言葉が凄く印象に残っています。

学生へのメッセージとして、「人間の懐の深さや存在の確かさを知れる、身につけた人になってほしい!」という熱い想いが伝わってきました。織田先生ありがとうございました!

講座は10月5日、12日、17日の全3回!時間は10時40分〜12時10分まで、会場は大谷大学響流館3階、メディアホールです。参加者募集の締め切り日は過ぎていますが、まだ、申し込み可能だそうです!皆さん是非ご参加ください。

タイトルとURLをコピーしました