kitakita_kirakira

イベント情報

7/11 地域で「こどもが生きる力」を守る~こどもの貧困とこどもの権利~

大谷大学主催 人権問題を共に考えよう全学学習会 大谷大学では、年に2度人権問題について知識と理解を深める学習会を開催しています。 この学習会は、学年学科・教職員の別を問わず参加でき、一般にも広く公開しています。 2018年度第1回の学習テー...
未分類

大谷大学ハッピーアワー!第107回放送 (2018/6/14)

FM87.0 RADIO MIX KYOTO大谷大学ハッピーアワー! 今回のハッピートークは、あいあい助産院の後藤幸恵さんにお越しいただきました。 お母さん一人一人を大切に 助産院では、通常の病院ではなかなか難しい、「一人一人との関わり」を...
未分類

大谷大学ハッピーアワー!第106回放送 (2018/6/7)

大谷大学ハッピーアワー! 今回のハッピートークは、京都芸術デザイン専門学校インテリアデザインコース1年生の大濱緋時さんと、チェ・ヒョンヒさんにお越しいただきました。 100万人のキャンドルナイト 京都 2018 今回のハッピートークは、京都...
未分類

大谷大学ハッピーアワー! 第105回放送 (2018/5/31)

FM87.0 RADIO MIX KYOTO大谷大学ハッピーアワー! 今回のハッピートークは、新大宮商店街でチョコレートを製造、販売するDariK本店店長の奥村咲華さんにお越しいただきました。 こだわり抜いたチョコレート 日本で製造されるチ...
地域ニュース

情報誌 キタキタ! 01[2018.Spring]

情報誌 キタキタ! 01[2018.Spring]創刊! 「キタキタ!」は、京都市北区北大路駅周辺エリアを中心に、地域の魅力や暮らしに役立つ様々な情報を発信するローカルメディア。大谷大学文学部社会学科赤澤清孝ゼミ(以下、赤澤ゼミ)による取り...
イベント情報

大谷大学博物館 2018年度夏季企画展 「みやこの年中行事」

2018年度夏季企画展「みやこの年中行事」 葵祭や祇園祭、五山の送り火、地蔵盆など、古都京都には四季を彩るさまざまな年中行事が伝わり、今も多くの人々に親しまれています。 これらの折々におこなわれる行事は江戸時代の絵図や地誌などにも見え、当時...
イベント情報

6月18日(月) 子育てセミナーのご案内

6月18日(月) 子育てセミナーのご案内 赤ちゃんのことを知って、楽しく育児がができるように、私たち助産師は応援しています。 赤ちゃんの成長と日常でのおんぶと抱っこについていっしょに学んでみませんか。 カ-ペットのお部屋です。授乳しながら、...
未分類

大谷大学ハッピーアワー! 第104回放送 (2018/5/24)

FM87.0 RADIO MIX KYOTO大谷大学ハッピーアワー! 前回より新体制での放送がスタートした大谷大学ハッピーアワー。 今回は少し緊張した表情を覗かせながらも和やかな雰囲気で放送スタートです。 今回のハッピートークは、京都府建設...
イベント情報

5/27 北区民ふれあいまつり2018

みんなでつくるみんなのおまつり 北区民 ふれあいまつり 2018 北区を支える地域の皆さん手作りの「ふれあいまつり」。 子どもたちや若者による元気いっぱいの舞台発表や地域の皆さんが運営する模擬店、啓発コーナーなどをどうぞお楽しみください。 ...
未分類

大谷大学ハッピーアワー! 第103回放送 (2018/5/17)

今週から新2回生もメンバーに! 大谷大学ハッピーアワー。 今回(5月17日)より新2回生も加わり新体制での放送がスタートです。3回生がリーダーとなり、3つのチームが週替りで担当します。 子どもたちの放課後に豊かな放課後を 今回のハッピートー...
タイトルとURLをコピーしました